Profile


 

チョモ La ラテ (ちょも ら らて) 

2008年、前身バンド結成からわずか半年でZEPP OSAKAに出演
1000人のお客さんに凄まじいインパクトを与える。

フルセットのBAND形態でストリートライブを毎週コンスタントに敢行し
みるみるうちにファンを増やしていく。始末書の数もみるみる増えていく。

2010年、ホームでもあるOSAKA RUIDOでのワンマンライブをSOLD OUTさせ上京。
同年リリースしたミニアルバムは、ほぼノープロモーションにもかかわらず
タワーレコードJ-POPインディーズ ウィークリーチャートで1位にランクイン。
渋谷店のウィークリー総合でも名だたるアーティストと並び10位に食い込む。

2012年、ファンや関係者からも惜しまれつつBAND解散。1年間潜伏。
社会の波に厳しく揉まれ揉まれて成長した期間であった。

2013年、ソロ活動の旗揚げとして開催したワンマンライブをSOLD OUT。
その後、5度のツーマンイベントを開催。そのうち4回をSOLD OUTさせ
その勢いは止まることなく、どんどんチョモ La ワールドを大きくしている。

2014年、自身初となるフルアルバムを全国リリース。タワーレコード渋谷店の
総合デイリーチャートにて、2PMDaft Punkに挟まれ堂々3位ランクイン。
誰コイツ?とバイヤー様達の間で少し話題となる。

3月31日から5月25日にかけ、47都道府県全国横断ストリートツアー敢行
日々の生計をストリートライブでの物販の売り上げだけでまかない
1日も休むことなく昼と夜の2ヶ所、1日平均5~6時間
北は北海道、南は沖縄まで日本中を唄い駆け巡った。

2015年、30分間のライブで1曲しか演奏しないという伝説を作る
内訳 本当のディナーショーと称し牛丼完食(5分)MC(20分)演奏(5分)
年間を通しても40分のライブで2曲の日や、多くても30分で3曲等
シンガーソングトーカーの名を欲しいままにする。

2016年、2015年を反省しライブでの曲数を少し増やす(都度驚かれる)
ソロ活動後初の規模でのワンマンライブを開催 in 新宿ReNY 大成功をおさめる
以前より深い交流関係であった「オーロラタクト」への加入発表

過去にセルフプロデュースしたアイドルBANDが南アフリカのアニメ雑誌で
世界の宮崎駿氏と並び紹介される等シンガーソングライター以外の顔も持つ。
近頃では、アイドルユニットやシンガーへの楽曲提供も行う。

また、デザイン等でも才能を開花し、自身のCDやグッズ等全てのデザインを手掛ける。

音楽に対し掲げ続けている『笑顔の連鎖』を少しでも多くの人に伝えるため
この男まだまだ何かしでかす気がしてならない。